昨日のメルマガで
「小児へのアジャストメントをしていく。」
と宣言しました。
子供のアジャストメントって
なかなかイメージできない人も
多くいらっしゃると思うんですけど、
本当にすぐに良い変化が出ます。
短距離走でスタートにつまづくと
取り返すのにだいぶハンデがありますよね?
運動会でスタートをミスると
やってもーた!
って後悔しちゃいます。
実は、それと同じことが赤ちゃんにも起きてます。
生まれた時点でサブっている子は本当に多い。
生まれた時点でサブってなくても、
早い段階で必ずサブる。
もちろん、サブると自然治癒力が低下するので
体の能力は100%ではなくなります。
そのため、サブったら戻らない・・・
つまり、大人になるにつれて慢性化するということ。
もし、こんな子がいましたら
えむんをご紹介ください。
・向きグセがある
・おっぱいを吸わない
・寝つきが悪い
・おっぱい、おむつ以外で意味なく泣く
・生後数ヶ月で低体重
・目の下にクマがある
・目に力がない
・よく足がピーンと伸びて力が入っているようだ
(今回は、0歳の子の特徴を載せました。)
上記のような子がいましたら、
ほぼ100%サブっていますので、
早めのアジャストメントをお勧めします。