Q&A

コロナに負けるな! 自分が普段の生活でできること


こんにちは!裏方スタッフの井上です。

先日、産科、婦人科、助産院で15年間看護師経験を経て、
現在ホメオパスとして活動をしている小島利恵さんが、
感染症についてお話されている勉強動画を観ました。

人々の笑顔と健康をまもるために各地で講演をされている小島さん

私たちが普段の生活の中でできる免疫強化、
ウィルスから身体を守るために気を付けておきたいこと、
心にとめておきたいことをお話されていたので、
一部シェアさせていただきます。

それは…

食う

寝る

出す

笑う

鼻呼吸

【食う】

おいしいものをしっかり食べて、お水をしっかり飲みましょう。

オーガニックとか無添加とか名水だどか種類にこだわる必要は必ずしもありません。
自分がおいしいと思うものを食べること。
お茶ではなく水が良いです。

【寝る】

日本人の女性は世界でも睡眠が最も少ない民族と言われているそうです。
自分ではしっかり睡眠とれて身体も健康~♪と思っていても、
実はもっと健康にもっと体が軽やかになるかもしれません!

ゴールデンタイムと言われる22時~2時はもちろん必ず寝ること。

そしておすすめなのが20時、21時に寝てみること!
そして目が覚めるまで寝る。

「寝足りる」をすることによってより軽やかになります。
その「寝足りる」を繰り返していると
自分の体の調子がしっかりと感じられるようになってきて、
調子が崩れると、今日はもっと寝て身体を回復させよう~などと
体調管理を自分でできるようになります。

自分の体の良い状態を知ることができるのです。
小さいお子さんがいるご家庭などはなかなか「寝足りる」チャレンジの挑戦は難しいとは思いますが、おすすめです。

【出す】

排泄(デトックス)です。

おしっこ・うんちはとっても大切なデトックス。
身体の不要なものを排出してくれる大事なものです。
咳、くしゃみ、鼻水、泣くこと・・これらもデトックス。
無理やり止めることはやめましょう。

【笑う】

しっかり笑いましょう。
不安なこと、悲しいことたくさんありますが、道は前にしか進めません。

笑うこともデトックスのひとつ。
身体の免疫機能が笑った方が高まることもデータで証明されているそうです。

【鼻呼吸】

口呼吸ではなく鼻呼吸です。

口呼吸は身体のバランスを保ちづらくなったり、ウィルスが直接体に入っていきます。

以上の5つです!

知っていて忘れていた人も、知らなかった人も、
改めて意識をして生活に取り入れるきっかけになれば幸いです。

では、今日も笑顔で素敵な一日をお過ごしください。

 

えむんカイロプラクティックでは、
現在免疫力アップキャンペーン中です!
詳しくはこちら→★☆
https://www.youtube.com/watch?v=yjb0cF2szm8


メルマガ登録のご案内

もし、あなたが健康で豊かな人生を手にいれたいなら、
このメルマガを受け取ることをおすすめします。

日々、忙しく生活していると、
自分のやりたいことが後回しになることはありませんか?

健康的な生活を送りたいけど、
何をどうすればいいか、わからないことはありませんか?

健康の話から、お金の話まで、
あなたの人生を変えるきっかけになるメルマガをお届けします。

下記の受付フォームからご登録ください。

メールアドレス

コメントを残す

*