おはようございます!
本日、人生初の人間ドックの森本です。 少々緊張しております。笑
その前に、いきなりですが検便キッドについて話してもいいですか?
(綺麗な話ではないので、ここからは閲覧注意ですよ! そして、真面目に読んでもらうネタでもありませんので、ここで読み終えても構いません。苦笑)
あのキッド、昔よりは遥かにハイテクになっていると思うのですが、まだまだ改良できますよね? 僕も初めてなので、改善がどれほど進んでいるのかわかりませんが、、、
まず、便を採取する物の持つところが滑りやすい。 落として大変なことになった方もいるのでは?? と思うほど、、、 ちょっとザラザラか、ゴムにしたら良いのでは? と思いました!
次に、採取したブツと棒を専用のものに差し込むのですが、差し込み口が狭い! ミスると縁に着きそうなので、何よりも真剣になって通過させないといけません。 しかも、持っているところが滑りやすい! ドキドキですよ。。。
ここまで読んで、気分が悪くなった方、申し訳ございません。
ですが、僕の体験をシェアし、一人でもミスを未然に防ぐことができれば本望です!
ということで、検査が終わる午後まで絶食絶飲なので頑張ります!
朝からすみませんでした。 では、みなさんも楽しい1日を!
森本直樹