おはようございます。スタッフ井上です。
少し前ですが、身体のための食生活のお話会に参加してきました。
私たちが手に入れられる食品の中には様々な添加物が入っています。
海外では使用禁止の添加物も日本では全く問題なく使用許可が出ている添加物もたくさんあるようです。
スーパーで食品を手に取って裏返して原材料を見ると、
これはいったい何なんだろう?
と材料自体がまったくイメージがわかないものがたくさん入っています。
添加物って体に良くないのはわかっているけど、たくさんありすぎてどうしたらいいかわからん!?という方が多いと思います。
そこで、参加したお話会で教えてもらった
「体を壊す10大食品添加物」を 今日は紹介したいと思います。
すべての添加物を把握して排除するのは難しいと思うので、最低限これだけは注意した方がいいよ!という10種類の添加物です。
~体を壊す10大食品添加物~
☆☆☆☆
アステルパーム
スクラロース
アセスルファムK
タール色素(☆番☆号など)
OPP(オルトフェニルフェノール)・TBZ(チアベンダゾール)
亜硫酸塩
臭素酸K
次亜塩素酸Na
安息香酸Na
サッカリンNa
★★★★
上3行の3つの添加物なんかは私はよく見かけます。
セットで使われていたりしてます。
参考になればうれしいです。
では、寒いですが、今日も笑顔で素敵な一日をお過ごしください。