おはようございます。スタッフちとみです。
昨日4月おはなし会午前の部開催しました。
今回も興味深い話がたくさん!
web参加の方も数名いらっしゃいました。
新1年生の子から森本先生への質問があったり素敵な時間を過ごすことが出来ました。
次回は4月26日18時からです!
*********************************
先日1度体験してみたかった「手作りみそ講座」へ行ってきました!
たんぱく質を摂れる調味料というのは世界を見ても「味噌」くらいらしいです!
材料は世羅産の無農薬大豆(立派でツヤツヤ輝いていました!)・米こうじ・塩(赤穂のお塩でした)の3つ。
ほんとうにシンプル。
講師の方もとても素敵な方で
「大豆が完璧につぶれてなくても、お味噌汁を飲むときに見つけるのも楽しいもんですよ~」
「きっちりしなくてお味噌は出来上がります」
「もししょっぱい味噌が出来たらそれはお味噌汁には使わずに野菜につけて食べたり魚や肉の味噌漬けに使ったらいいですよ~」
などなど、なるようになりますよ~という感じでとてもよかったです。
1年後どんなお味噌に仕上がるか楽しみです。
自宅で大豆を炊いてまでお味噌を作るかはわかりませんが、とても素敵な時間を過ごさせていただきました。
子供がアジャストメント受けている姿はとてもかわいいです^^
我が子は最近アジャストルームに一人で入りたがるのでこっそりのぞいています。
本日も素敵な1日をお過ごしください♪