メルマガ

マニュアルからの解放


おはようございます。スタッフ山中です。

先日、乳幼児子育てサポート協会の方が開く離乳食教室へ行ってきました。

山中の息子は、離乳食を食べない人なのです(汗)
作った離乳食より、それが入っているお皿の方が好きなようで…
皿をひっくり返し、一生懸命皿を噛んでいます。

そうです、中身はものの見事に散らばります。
床はお粥やらみじん切りにした野菜やらが散乱し、
息子の顔には皿に僅かながら残っていた食べ物が付着し、
手の中ではお粥がぐちゃぐちゃになっているという有様です。

こんな毎日が続くのか…と絶望しながらも、
何か手立てはないかと夜な夜なネットサーフィンの日々。
大体そういう時に見る記事などは良いものはありませんよね…

しかし、見つけたのです!
ビビビっときたので、即申込みしました。

今回行った離乳食教室は、
育児書や行政の離乳食教室とは違って、マニュアルがほとんどありませんでした。

俗にいう、○ヶ月は△△期という概念はなく、
子ども一人ひとり違って当たり前なので、その子に合った進め方を見つけましょう。
というスタンスでした。

内容も分かりやすく、
勇気づけられる言葉をいただいたり、
「私なり」でいいんだと思わせてもらえる内容でした。

行き詰っていた私はかなり救われました!

今回の一連の出来事を経て、
「必要な時に必要な物は与えられるんだな!」
とも感じました。

それは息子にとっても同じで、
今の彼にはマニュアルに沿った食事は必要ないのかなと思います。

マニュアルとか、こうあるべき!とか、普通はこうだよ。とか…
そういうものに縛られていました。。。

これからは、そういうものから解放されて、
視野を広く持ち、物事を判断できればなーと思います。

皆さんの中にも、
「マニュアル通りに進まない」「普通ではない」「いつもと違う」
というようなことで、ネガティブになったり、イライラしたり…
そういうことってあるかもしれません。

そんな時は、深呼吸して落ち着き、
「自分は自分でいいんだ!」「求めるものは必要な時にやってくる!」
と良い意味で開き直ってみてください。
意外と好転し、気持ちも楽になると思いますよ!

では、今日も一日健やかにお過ごしください。


メルマガ登録のご案内

もし、あなたが健康で豊かな人生を手にいれたいなら、
このメルマガを受け取ることをおすすめします。

日々、忙しく生活していると、
自分のやりたいことが後回しになることはありませんか?

健康的な生活を送りたいけど、
何をどうすればいいか、わからないことはありませんか?

健康の話から、お金の話まで、
あなたの人生を変えるきっかけになるメルマガをお届けします。

下記の受付フォームからご登録ください。

メールアドレス

コメントを残す

*