お知らせ

家族とのコミュニケーション


おはようございます。スタッフちとみです。

先日9月の実践会「人間関係で悩まない5つの方法」が開催されました!

家族も人間関係です。家族であっても考え方などは違うし他人です。

家族のコミュニケーション取れていますか?

実家で10年以上やっているコミュニケーションツール。それは「トイレで交換日記」です!男性でもお手洗いに座ることもあり一人の空間です。

実家にはノートとボールペンが置いてあります。ほんとささいな日常生活の報告やぼやき、落書きなどいろいろ書いてあります。今は娘や姪たちも参加してくれています。

読んでないような父親がたまに書いていたり、来客された方書いて帰ってくださっていたり。とてもおもしろいです。

実践会でちらっとそのお話をしたらみなさん大うけでした(笑)

家族のコミュニケーションツールとして取り入れてみてはいかがでしょうか?(子どもは書くことに集中してトイレにこもるかもしれませんが…)

みなさんの家でのコミュニケーションツールあれば教えてください!

それでは本日も素敵な時間をお過ごしください♪


メルマガ登録のご案内

もし、あなたが健康で豊かな人生を手にいれたいなら、
このメルマガを受け取ることをおすすめします。

日々、忙しく生活していると、
自分のやりたいことが後回しになることはありませんか?

健康的な生活を送りたいけど、
何をどうすればいいか、わからないことはありませんか?

健康の話から、お金の話まで、
あなたの人生を変えるきっかけになるメルマガをお届けします。

下記の受付フォームからご登録ください。

メールアドレス

コメントを残す

*