おはようございます。スタッフ山中です。
先週末は、福岡のヤフオクドームでカープの試合がありました!
広島からたくさん友達が来ていて、みんなに少しずつ会うことができました。
全力で広島弁を使う気持ち良さ…(笑)
自分が広島弁を抑えて話をしていたことに気付きました。
そのことを福岡の友達に話したら、
「え?抑えてたの?広島弁全開だなーって聞いてたよ」
と言われてしまいました…
もう抑えて話すことはすまい!通じなくてもいい!
全力で広島弁を使うことを誓います!!
息子も広島弁男子に育て上げたいと思います。
でも…福岡弁を話す子どもも可愛いんですよね…!
どんな風に喋るのか、今から楽しみです。
何をするにしても、
「自分が」気持ちいい!楽しい!と思いながらすることが大切ですよね。
やらなければいけないことは誰しもあることだと思います。
しかし、「やらなければ」と思うことで、ネガティブに聞こえませんか?
私に関しては、
家事全般、息子のお世話、仕事…
これが「やらなければ」と思っていたことでした。
しかし、そう思ってやっていると、進みが悪い…嫌々やる自分が見えました。
さて、どうしたものか
「やらなければいけないこと」→「日々の小さな目標」
としてみました。
紙にすることを書き出し、やったらチェックを付ける。
そうすることで達成感を得ることができ、ゲーム感覚で日々のことができるようになりました。
全部達成することができない日ももちろんあります。
そんな日は
「うん。できなかったな!」
それで終わりです。
なぜできなかったのかを考えることは
思考が悪い方向に行きそうでやめています。
一週間を振り返り、来週はこうしてみよう!と
達成できるように考えることを自然とするようになると日々楽しく過ごせるようになりました。
ぜひみなさんも試してみてくださいね。
では今日も一日健やかにお過ごしください。